ひばりサークル

とは?

ひばりサークルは、旭川手をつなぐ育成会の本人活動サークルとして、平成3年4月から活動をしてきました。地域で暮らす仲間同士が研修や懇談を通して、生活のこと、仕事のことや結婚のことなども話し合うことの出来るサークルになることを目指しています。

サークル参加者の主なメンバーは、一般就労をしている方、就労系の事業所に通所している方、生活介護の事業所や共同生活援助事業所(グループホーム)に入居されている方などさまざまです。旭川市内や近郊(鷹栖町や当麻町、美瑛町など)から月に1度あつまって活動をしています。

行事のきろく

  • 令和7年8月10日(日)

    今日はカラオケ店の良い音源、大音響、そして大きな声で思う存分歌うことができました~他の人の歌を聴いてリズムに合わせたり拍手をしたり、お互いの歌を褒め合ったりそれぞれ楽しむことができましたー。カラオケまねきねこ旭川さんろく街店さんいつもありがとうございます!また大勢で行くと思いますが宜しくお願い致します!

  • 令和7年7月19‐20日

    この時期に団体旅行するのは久しぶりで、あいにく天候は雨模様でしたが、立ち寄るところはすべて雨があがり運が良い研修となりました。美深温泉では美味しい食事と温泉でゆっくりしたり、2日目のアルパカにみなさん興味深々でエサやりに夢中になっていました。旭川福祉バスのドライバーさんや美深温泉、牧場のみなさんありがとうございました~

  • 令和7年6月22日(日)

    昨日から雨のため、地域のゴミ拾いは中止しました。少し天候も良くなりウォーキングが出来そうだということで、急きょ神楽岡公園まで約40分ぐらいかけて散策をしてきました。スタート時は蒸し暑かったですが、忠別川河川敷と公園内は以外とヒンヤリしていて、公園奥では小動物の遭遇もあり、色々と発見があった楽しい活動となりました。

  • 令和7年5月25日(日)

    今日はあいにくの雨でしたので、ぽぷら事業所で来月の6月8日にステージに上がる歌の練習を行いました。今回は第60回記念公演ということで、ひばりサークルとぽぷら事業所が一緒に「365歩のマーチ」と「世界に一つだけの花」を披露します。ぜひ6月8日(日)は旭川市公会堂へ見に来てください。開場は10時半で開演は12時です。

  • 令和7年3月16日(日)

    本日は1年の行事の振り返りと来年度の行事案の話し合いを行いました。真剣なまなざしで資料をみて意見や挙手を積極的に行ってました。今年度は新しいメンバーが増えたり、旭川市福祉バスを使用して名寄や小樽へ日帰り研修や宿泊研修も行いました。来年度の計画については9割方実施案が決まり、残りはこれから調整する予定です。

  • 令和7年2月16日(日)

    高砂温泉に入浴してあたたまりました~露天風呂やさまざまな浴槽に入って温泉を満喫できました。昼食はそれぞれ好きなメニューを選んでみんなで美味しくいただきました。食後はまったりとしたり、お好きなビールを1杯という方も。高砂温泉さん!いつもありがとうございます。また次回も大勢で行きますがよろしくお願い致します!